信濃毎日新聞にも載せて頂きました。
掲載日 2022年03月06日 飲食店起業内容
長野県伊那市に10年程前に有った
定食屋みや川食堂を二代目として継承
献立や名物の拳サイズの唐揚げなども
先代から直伝
定食のみならずメニュー大幅拡大
串揚げや焼き鳥、ご老人が多い地域、コロナ禍だからこそ出来る日替わり弁当や配達
予想収益
先代の売り上げ台帳などを参考に
先代の定食のみの提供での
一ヶ月収益70万+a弁当、串揚げ、焼き鳥
一ヶ月予測100万
弁当
昼50個販売
価格【一個】550円【税込】
材料【一個辺り】100円
弁当パック【一個辺り】約20円
昼50個完売時売上27500円
材料、パック費【50個完売時】6000円
粗利21550円
夜50個販売
価格1100円【税込】
材料200円【1個辺り】
パック20円【一個辺り】
夜50個完売時売上55000円
材料、パック費【50個完売時】
10950円
粗利44050円
1日売上76550円
材料等差引後65600円
1か月売上約230万
材料等差引後197万
一年売上2755万
材料等差引後2361万
定食原価率20%〜30%
串揚げ原価率おおよそ25%
焼き鳥27%