『手でおぼえる算数教材』

掲載日 2018年04月30日  教育・学校 


起業内容


  小学校で算数が嫌い・苦手な児童増加している。
  1年-17%、2年-26%、3年-11%、4年-32%、5年-38%、6年-45%
   18万人   28万人  12万人   35万人  41万人   48万人
    学年別児童数は100万人以上(総務省・学校基本調査)
 1年生で週4日、2年生から週5日も算数の授業があります。
★嫌いな算数の授業に参加しているのは、大変な苦痛です。
 つまづきのポイントとして下記の単元があげられています。
   1年では繰り上がり、繰り下がり。
   2年では繰り上がり、繰り下がり、分数。
   3年では分数、引き算、円と球、長さ。
   4年では分数、割り算(3ケタ÷2ケタ)円と球、角。
   5年では分数、割り算、円と球、面積。
   6年では分数、百分率、比例・反比例、円と球。
 原因は十分に理解できないまま、次の学年に進級してしまいます。
 1年で理解できなかったために、3年で引き算が苦手となってしまいます。
 算数は1年から6年まで連続しています。1本の麺のようなものです。
    1年で嫌いになって、2年で好きになることはほとんどありません。
◎嫌いにならず、自力で何十回でも手で組み合わせや繋いで、数の大小を理解します。
 頭だけでは理解できなくても、手で数を作ったりすることで、理解できます。
楽しくおぼえるための算数の教材の出版です。
算数が嫌いから楽しいに変わるための教材。
 社会的ににも有意義な事業です。

予想収益


 1年、2年での短期間で投資を回収と考える方は、ご遠慮ねがいます。
◎算数の授業がなくならない限り、学習教材として求められます。
著作権の期間中印税として、利益が見込めます。
著作権者(私)が死後50年間





起業資金

500万円

0733
性別 男性
住所 秋田県
年齢 69歳