円安を逆手に、外国人シェアハウス事業
掲載日 2025年01月13日 その他起業内容
■事業内容
円安を追い風に、訪日外国人向けのシェアハウス事業を展開します。
東京都心の物件をリノベーションし、
文化交流と快適な居住空間を提供。
年間50名以上の利用を見込み、
1人あたり月5~6万円(場所により変動) の家賃収入を想定しています。
外国人旅行者や長期滞在者向けの需要拡大を背景に、
高稼働率を目指します。
※現在のハウスについても80~90%の稼働率を1年中維持しております。
■予想収益
初年度の収益は年額3000万円、
運営費を差し引いた営業利益は800万円を見込んでいます。
2年目以降は物件数を増加し、年収益5000万円、
営業利益2000万円を目標に設定。
これにより、投資回収期間は3年を予定しています。
前述の通り稼働率は90%以上を維持する計画です。
■投資家さまへの還元
投資家さまへの還元は、
初年度から利益の15%を分配し、
3年目以降は30%へ引き上げる予定です。
また、事業拡大後の株式上場を視野に入れ、
キャピタルゲインの提供も目指します。
さらに、投資家専用の無料宿泊サービスを提供することで、
事業を直接体感できる付加価値を創出します。
■自己PR
海外に3年住んだ経験を活かし、
ケンブリッジ英語検定でCAEを取得。
英語を通じた交渉やビジネス交渉は
ネイティブと対等に行うことができます。
不動産業界ではまだまだ3年の経験ではございますが、
現在も3つの物件を運営し初年度から継続して利益を計上し続けています。
国内外の顧客対応や市場分析については、
上位10%の専門的な知識を持ち合わせていると思っております。
過去3年間は現場管理から集客~退去管理
法務まで全て情報を網羅してきました。
円安を背景としたインバウンド需要を的確に捉え、
迅速かつ柔軟な事業運営が可能です。
日本の空き屋問題と海外人材の居住スペースという
2つの問題を同時解決する新しいビジネスモデルで
長期的に社会貢献を目指します。
どうぞお力添えいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。